【GoToイート】食事券 ファミマの発券再開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ファミマのロール紙が復活したのかな(‘-‘*)

Famiポートのロール紙枯渇問題が解決したようなので、GoToイート食事券の発券に行ってきました。

11/13から再開ですね。再開当日は仕事で身動きが取れなかったので再開翌日に発券しました。

ファミマで食事券発券

お昼過ぎに近くのファミマに行ってみたら、特に並んでる様子はありませんでした。

ずいぶん前に来た引換表番号の書いたメールを開いて、いざFamiポートへ。

発券の操作は単純でサクッと出来ました。

これこれ!

このペロッと出てきた紙がなかったのですね。

あとはレジで支払いをするだけです。

レジに持っていくと、発券に少し時間がかかるので店内でお待ちくださいとのことでした。

店内を物色しながらお菓子を買おうとレジに行くと準備ができてました。

待ったのは3分くらいでした。

支払い

ちょっと試してみたかった「d払い」で食事券の支払いをお願いしてみました。

店員さんはレジを確認し、大丈夫そうですとのことだったのですが、「d払い」のバーコードを読み取ってもらってもエラーになりました。

2回試したのですがやっぱダメで結局現金で払いました。

ロール紙をよく見ると

下の方に「支払方法」とあり、

現金/FamiPay/クレジットカード/バーコード決済/dポイント/バーコード決済/dポイント/楽天ポイント/Tポイント/Tマネー

あれ?

バーコード決済ってあるのに「d払い」出来ないのはなぜでしょう…

店員さんは、何か設定を解除したら出来るみたいですよとか言ってましたが、面倒だったので現金で払っちゃいました。

そしてようやく手に入れました!

おわりに

やっと食事券を手に入れたと思ったら、GoToイートポイントが終わるというような記事が出てました。

ほんと早い者勝ちなコロナ支援事業ばかりですね。

とはいえ、食事券を無事に発券できたのでよしとしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*