【はじめてのiPhone】アプリの更新するべき?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たまに青い「App Store」アプリの右上に赤丸数字が出てませんか?

定期的に表示が出ていると思うのですが、これはなんだろうという方もいらっしゃいますでしょうか。
これは、iPhoneに入れているアプリのアップデートの通知です。
Apple社はiPhoneのシステム(OS)に新しい機能を追加したり、不具合を直したりするため定期的にバージョンアップ(改良?)しています。
iPhoneの枠組み(OS)の中で稼働するアプリ達もそのバージョンアップによって影響を受けるため、正常に稼働するように定期的にバージョンアップを行います。
そのため定期的に通知が現れます。

結論から申し上げますと、アプリの更新はさっさとやってしまうべきです。

さほど手間な作業でもないので気づいたらサクッと更新してしまいましょう!

今回は、アプリ更新手順のご紹介です。

アプリ更新の手順


①「App Store」アプリをタッチ


②右上の数字が表示されたアイコンをタッチ


③「すべてをアップデート」をタッチ

この時、必要のないアプリまでアップデートする必要はないので、このタイミングで削除するのもありです。


④ダウンロード開始

勝手にダウンロードが始まりますので、時計回りに円を描き終わるとダウンロード完了です。


⑤インストール

ダウンロードし終わったデータをアプリにインストールします。

とは言え、自動で一連の作業が行われるのでひたすら放置で大丈夫です。


⑥バージョンアップ完了


⑦表示も消えています


以上がアプリ更新の手順です。

おわりに

私は赤丸の数字が表示されていると落ち着かないのでさっさと処理してしまいます。

別に問題があるわけでもないのでサクッと処理してしまいましょう!

逆に放置しているとアプリが稼働しない時がありますので強制的にせざるを得なくなりますのでお早めにどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*