
かの有名な炭治郎の名台詞「俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった」を英語に翻訳すると…
iPhone12シリーズの発売にともない、iPhoneのシステム(iOS)も14にバージョンアップしました。
iPhoneの新機種発売に伴うバージョンアップには新機能も登場する大幅なアップデートがなされる事があります。
その新機能の一つ「翻訳アプリ」をご紹介します。
翻訳アプリ
iOS14にアップデートしたらしれーっと入ってたアプリです。
私は今までgoogleの翻訳アプリ(無料)を使っていたので特に不自由はしてなかったのですが、目新しいので使ってみた様子をご紹介します。
①操作解説

ⅰ)「マイク」マーク…音声で判断して翻訳
ⅱ)「テキストを入力」…文字入力して翻訳
ⅲ)上部の白枠左…翻訳される言語の選択
ⅳ)上部の白枠右…翻訳する言語の選択

上部の白枠をタッチすると言語を選択できます。
②音声で翻訳

ⅰ)マイクマークをタッチ
ⅱ)翻訳したい内容を自分でiPhoneに向かって話す。
ⅲ)右下「再生」マークで翻訳した内容が音声で流れます。
※流行に乗っかり「鬼滅の刃」炭治郎の名台詞(第12話)より引用
※ここでは見易いようにiPhoneを横向きにし画面を横にして使ってます。

ⅳ)前画像の「翻訳拡大」をタッチすると拡大画面になる
ここでも再生ボタンで音声が流れます。
また、聞かせたい人に見せてもいいですね。
③文字を翻訳

ⅰ)直接入力
ここでも炭治郎の名台詞を引用し、直接文章を入力。
右下の「開く」をタッチ。

英語に翻訳完了。
ここでも「再生」マークで音声で流れます。

ⅱ)どこかの英文をコピーして翻訳する
翻訳したい文章を選択しコピー。

翻訳アプリにのテキスト入力箇所にペーストし翻訳。
私の趣味の自転車バーチャルライドのアプリより、ライドの内容を理解するため翻訳してみました。
何となくわかるレベルですね。
口語訳は苦手なようです。
おわりに
翻訳の精度は良いのか分かりませんが、意思疎通はできそうな気がします。
口語訳については、私が使っているgoogle翻訳も似たようなレベルなので、何となく意味が掴めれば程度にしか利用できないでしょう。
今はコロナで往来が減っていますが、外国人との意思疎通もiPhoneがあれば出来そうですね!
コメント