【アプリ整理術】アプリを極限まで削ってみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーム画面のアプリを全部消してみたらどうなるでしょう?

こちらの記事でもご紹介しましたが、「Appライブラリ」という機能があります。
・「【アプリ整理術】iPhone新機能「Appライブラリ」

この機能があればアプリを自動でまとめてくれるので、ホーム画面のアプリが要らないんじゃないかと思ってアプリを全て消して試してみました。

早速解説して行きましょう。

アプリを全部消す

現状



1ページ目のアプリを全部消したら「Appライブラリ」だけにならないかなと淡い期待を乗せて全部消してみます。

アプリを消す作業


「ホーム画面から取り除く」でどんどん消して行きます。

アプリを完全に削除するのではなく、ホーム画面から消して「Appライブラリ」には残しておきます。


全てアプリを消しました。

残念ながらアプリを全部消しても、1ページ目は必ず残るようです。


左にスライドさせると2ページ目です。


「Appライブラリ」には消したアプリが全て残っています。

このページだけで運用できないかなと思ったのですがダメでしたね。


おわりに

1ページ目にアプリが全く無いというのも寂しいので最低限はアプリを残しておこうと思います。

逆に言うと最低限のだけで良いのでかなり整理できるのかもしれません。

レイアウトも遊べそうなので、また色々と試してみてご紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*